修士論文

【修士論文題目一覧】

2019年度卒

  • 小野愛莉「アンリ・マティスによるロックフェラー家のための注文作品

2018年度卒

  • 小菅桃子「ダンテ・ゲイブリエル・ロセッティの女性像《見つかって》を中心に―」
  • 山田茉委「マリー・ローランサンにおけるキュビスム受容」

2017年度卒

  • 河合莉沙「アルフォンス・ミュシャ作《ジスモンダ》研究」
  • 慎ディア「カミーユ・ピサロによるルーアンの版画研究」
  • 中村まの「エドゥアール・マネ作《オペラ座の仮面舞踏会》研究」
  • 誉田あゆみ「エミール・ガレの黒いガラス」

2015年度卒

  • 菅野美奈子「エドガー・ドガのパステル画研究」
  • 吉村真「ピエール・ボナールの窓のモティーフ」
  • 松岡慶悟「1960年代のバンドデシネ」

2014年度卒

  • 清水健人「クロード・モネ作《草上の昼食》研究」
  • 田中暁「パウル・クレーの矢印」
  • 古本智恵「トゥールーズ=ロートレックによるカルトンを用いた油彩画について」

2013年度卒

  • 宮本里穂「ギュスターヴ・カイユボット作《ヨーロッパ橋》(1876年)について」

2012年度卒

  • 江澤菜櫻子「ピエール・ピュヴィ・ド・シャヴァンヌ作パンテオン壁画」
  • 渡邉真理「桂ゆきとコラージュ」

2011年度卒

  • 小田藍生「《オルタ邸》再考」

2010年度卒

  • 古谷梨奈「アンリ・リヴィエール《エッフェル塔36景》再考」
  • 堀切春水「オディロン・ルドンにおける「仏陀」再考」
  • 山田隆行「エドワード・ホッパー研究」
  • 和山大輔「モーリス・ドニ作《カトリックの神秘》研究」

2008年度卒

  • 玉井貴子「ジョージア・オキーフ作《マンハッタン》についての作品考察:1930年代における壁画装飾の観点から」
  • 高橋海「フィンセント・ファン・ゴッホ《果樹園》連作について」
  • 田中麻帆「デイヴィッド・ホックニーの写真コラージュ作品」
  • 桝田倫広「フランシス・ベーコン神話と構造―その解体への試み―」

2007年度卒

  • 大浦周「エミール・ノルデ研究―その様式決定への考察―」
  • 比戸奈津子「クロード・モネ《積み藁》連作研究」

2006年度卒

  • 大塚梓「アール・ヌーヴォー建築研究―エクトール・ギマール設計《カステル・ベランジェ》の建築装飾について―」
  • 吉岡ひとみ「セザンヌ 初期風景画研究」