【学部】Immersive Museum 見学会

2022年7月12日、ゼミ生たちで日本橋三井ホールにて開催されたイマーシブミュージアムへ見学に行きました。 本展は坂上桂子先生が監修されたプロジェクトでもあり、“Dive in Art”をテーマにモネやドガ、ルノワールを…

【学部】アーティゾン美術館見学会

2022年6月7日、ゼミ生たちでアーティゾン美術館へ見学に行きました。 常設展に加え、2つの企画展(『写真と絵画-セザンヌより 柴田敏雄と鈴木理策』『Transformation 越境から生まれるアート』)と特集コーナー…

【学部】アーティゾン美術館見学会

2021年10月26日、ゼミ生たちでアーティゾン美術館へ見学に行きました。 常設展に加え、二つの企画展(『M式「海の幸」森村泰昌 ワタシガタリの神話』、『印象派 ~画家たちの友情物語~』)、さらに特集コーナー展示(『挿絵…

【学部】ジュリアン・オピー展見学会

7月23日、東京オペラシティ アートギャラリーで開催されているジュリアン・オピー展を学部生で見学しました。 日本の美術館では11年ぶりの開催である今回の個展では、平面作品や立体作品、LEDスクリーンを使った作品から会場に…

【学部】丸の内街歩きワークショップ

12月15日に創造理工学部 建築学科と合同で丸の内の街歩きワークショップを行いました。 6つのチームに分かれ、それぞれ東京駅やkitte、丸ビル、行幸通り、仲通りなど、丸の内の著名なスポットを回りました。 丸の内を回った…