「ニューヨークに学んだ画家たち―木村利三郎を中心に」展(坂上桂子先生監修)@早稲田大学會津八一記念博物館 現在早稲田大学會津八一記念博物館では、「ニューヨークに学んだ画家たち―木村利三郎を中心に」展が開催されています。(…
タグ: 大学院
【都市と美術研究所】【大学院】第2回都市と美術フォーラム
※都市と美術研究所の研究活動につきましては、都市と美術研究所ホームページにて、より詳細な内容をご覧いただけます。(2017.12.28) 第2回都市と美術フォーラム 日時:2017年6月2日 場所:成均館大…
【都市と美術研究所】【大学院】「パリから学んだ画家たち」展
2017年6月29日~8月6日に早稲田大学會津八一記念博物館で開催された「パリから学んだ画家たち」展において、 塚原史館長と坂上先生監修のもと、大学院生たちが作品解説、カタログデザイン・編集、展示などを手がけました。 会…
【大学院】博士論文公開審査会
11月29日、坂上ゼミの卒業生である田中麻帆さんの博士論文公開審査会を開催いたしました。詳細は下記の通りです。 学位請求者:田中 麻帆 氏 日時:2017年11月29日(水)16:00~ 場所:早稲田大学 戸山キャンパス…
【学部・大学院】「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび 」(東京国立近代美術館)見学会
12月14日、東京国立近代美術館で開催中の「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」展に学部生と大学院生で見学に行きました。 今回は、東京国立近代美術館の学芸員で、坂上ゼミ卒業生の桝田倫広先生にご教授いただきました。 熊谷…
【大学院・学部】「endless 山田正亮の絵画」展見学会
本日、東京国立近代美術館で開催中の「endless 山田正亮」展見学会を行いました。 研究員の桝田倫広さんにお話を伺い、作家についての興味をさらに深めたのち、展示室で作品を鑑賞しました。 一見シンプルで抽象的な画面ですが…
【大学院・学部】前期終了懇親会
2016年7月26日(火)に赤坂bizタワー1Fのbibigoにて前期の慰労を兼ねた懇親会を行いました。 学部・大学院のゼミ生、OB・OGの方々など、総勢48人が集まり、改めて坂上ゼミの温かさを実感しました。 美味しい韓…
【大学院】丸の内・表参道見学
2016年6月4日に、成均館大学のゼミと共に丸の内・表参道見学を行いました。 丸の内・表参道の著名な建築物を、早稲田大学の学生が解説しました。解説した主な建築を以下に挙げていきます。 丸の内では、東京駅、仲通り、新丸ビル…
【大学院】都市と美術フォーラム
2016年6月2,3日に、韓国の成均館大学と合同で第一回「都市と美術フォーラム」を開催しました。 本フォーラムは「都市と美術」をテーマとし、両大学の学生による8本の研究発表が行われました。 研究発表の構成は、以下のと…