2017年6月29日~8月6日に早稲田大学會津八一記念博物館で開催された「パリから学んだ画家たち」展において、 塚原史館長と坂上先生監修のもと、大学院生たちが作品解説、カタログデザイン・編集、展示などを手がけました。 会…
タグ: 見学会
【学部・大学院】「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび 」(東京国立近代美術館)見学会
12月14日、東京国立近代美術館で開催中の「没後40年 熊谷守一 生きるよろこび」展に学部生と大学院生で見学に行きました。 今回は、東京国立近代美術館の学芸員で、坂上ゼミ卒業生の桝田倫広先生にご教授いただきました。 熊谷…
【学部】草間彌生 わが永遠の魂
4月14日(金) 「草間彌生 わが永遠の魂」@国立新美術館 坂上ゼミに8期生である新三年生も加わり、六本木の国立美術館にて行われている「草間彌生 わが永遠の魂」に足を運びました。 普段目にすることのない貴重な初期作品から…
【学部】マリメッコ展
12月20日 「マリメッコ展-デザイン、ファブリック、ライフスタイル」@Bunkamuraザ・ミュージアム フィンランドを代表するデザインハウスである、マリメッコの展覧会にゼミの時間を使って訪れました。 様々なデザイナー…
【大学院・学部】「endless 山田正亮の絵画」展見学会
本日、東京国立近代美術館で開催中の「endless 山田正亮」展見学会を行いました。 研究員の桝田倫広さんにお話を伺い、作家についての興味をさらに深めたのち、展示室で作品を鑑賞しました。 一見シンプルで抽象的な画面ですが…
【大学院】丸の内・表参道見学
2016年6月4日に、成均館大学のゼミと共に丸の内・表参道見学を行いました。 丸の内・表参道の著名な建築物を、早稲田大学の学生が解説しました。解説した主な建築を以下に挙げていきます。 丸の内では、東京駅、仲通り、新丸ビル…
【学部】ラファエル前派展見学会
渋谷Bunkamuraザ・ミュージアムにて、 「リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラファエル前派展」を見学してきました。 ミレイやロセッティなど、写実的で美しく、ドラマティックなラファエル前派。 日本初公開作品も多数あ…